恵庭岳 1
最近の天気予報はずいぶん当たるような気がします。
ここのところず~っと雨がなかったでしょ。
公園の芝も茶色くなってきて気になっていました。
行事を予定していた方には気の毒ですが・・それでも恵みの
雨なのかな。
【物足りない恵庭岳】恵庭岳・・1319.7m

午後雨の予報が出ていて・・
こういう日にどこに行けばいいのだろうと考えていたんだ。
恵庭岳もきっと20年ぶりくらいだと思う。
何回か登っているし、頂上は規制がかかっていて行けないし、
あのきつい登りがちょうどいいかなって。
朝早く登れば雨には当たらないだろう・・
登りはじめは6時40分でした・・あんまり早くないか^^
さすがにきついね、ここの登りは。
記憶の通り、登って、登って、登っての山。
・・先週と同じだ。
でも、こちらの方が普通の登山道でずいぶん楽かな。
「楽」とか言いながら・・途中で足は上がらなくなるし、何度も
滑って転びそうになるし。
身体がやっとついていってる感じは否めません。
これだけ山に行ってるのにどうして毎回こうなのだろうと自分
でも自分の身体が不思議です。
・・少しは学習しろよ^^;
こういう状況で大きなことは言えないのですが・・
全然言えないのですが・・
ちょっと物足りない感じ。
・・言っちゃった。
もう少し長く歩きたかったな。

実際の朝の恵庭岳はこんな感じでした。
時々薄日が差しましたが、偽頂上に着いた頃には頂上付近か
らガスが発生して景色はそれなりでした。
本日の到達点1200m。
ここのところず~っと雨がなかったでしょ。
公園の芝も茶色くなってきて気になっていました。
行事を予定していた方には気の毒ですが・・それでも恵みの
雨なのかな。
【物足りない恵庭岳】恵庭岳・・1319.7m

午後雨の予報が出ていて・・
こういう日にどこに行けばいいのだろうと考えていたんだ。
恵庭岳もきっと20年ぶりくらいだと思う。
何回か登っているし、頂上は規制がかかっていて行けないし、
あのきつい登りがちょうどいいかなって。
朝早く登れば雨には当たらないだろう・・
登りはじめは6時40分でした・・あんまり早くないか^^
さすがにきついね、ここの登りは。
記憶の通り、登って、登って、登っての山。
・・先週と同じだ。
でも、こちらの方が普通の登山道でずいぶん楽かな。
「楽」とか言いながら・・途中で足は上がらなくなるし、何度も
滑って転びそうになるし。
身体がやっとついていってる感じは否めません。
これだけ山に行ってるのにどうして毎回こうなのだろうと自分
でも自分の身体が不思議です。
・・少しは学習しろよ^^;
こういう状況で大きなことは言えないのですが・・
全然言えないのですが・・
ちょっと物足りない感じ。
・・言っちゃった。
もう少し長く歩きたかったな。

実際の朝の恵庭岳はこんな感じでした。
時々薄日が差しましたが、偽頂上に着いた頃には頂上付近か
らガスが発生して景色はそれなりでした。
本日の到達点1200m。