神居尻
【神居尻山 946.7m】
また行っちゃった。
でもきっと、
あと2回くらいは行ってしまうと思います。
朝のうちは少し雨のようなものが降っていたけれど。
天気は回復傾向なんじゃないかな。

山には雲がかっているけれど、雨降ってないし風ないし涼しいし。

目の前を鳥がちょろちょろしていて。
ヤマゲラかな。実物は初めて見た。
あとキツツキ系で見たことないのはミユビゲラかな。

法面工事は前回2週間前には鉄筋組んでいたけれど、すでにコン
クリートで固められていた。
上のPに新しい階段作っていました。

これはこのまま大きくなって山ブドウになるのでしょうか。
なんか面白い。

階段登って

稜線に出る頃にはお腹がペコペコ。
チーズクリームなんとかのパン。
結構旨い。

分岐方向へ。
タニウツギ、ハクサンチドリが咲いています。

分岐から振り返ってBコースの稜線。

分岐から頂上方向はガス。
風がなくて虫がうるさいです。

ハクサンチドリ

ツマトリソウ

エゾカンゾウは間もなくの様子。

最後のハクサンイチゲと

最後の階段

チシマフウロ

10:45 頂上
頂上貸し切り
この山では珍しく、
この日お会いした人はほんの数人。

いつものベンチは今年初めて。

今日はゆで卵も付いているのだ。
リッチすぎるかも。

BKとコーヒー
風が全然なくて快適
頂上には40分ほど

アズマギク終盤

ゴゼンタチバナは今年初めて見た。

これは何だろう?

こんな木です。

ルイヨウボタン
yahooショッピングでは615円で売られていました。

オクエゾサイシンなのかな?
これ初めて見つけた。

イワベンケイはいつもと別の場所で見かけた。

タニウツギ

ヨツバシオガマがこれから旬を迎えようとしています。

下りはCコース下って。
シャクヤクを気にしながら下りたけれど結局見つけれれなかった。

13:53 P着
空いていていい山だった。
145/145
また行っちゃった。
でもきっと、
あと2回くらいは行ってしまうと思います。
朝のうちは少し雨のようなものが降っていたけれど。
天気は回復傾向なんじゃないかな。

山には雲がかっているけれど、雨降ってないし風ないし涼しいし。

目の前を鳥がちょろちょろしていて。
ヤマゲラかな。実物は初めて見た。
あとキツツキ系で見たことないのはミユビゲラかな。

法面工事は前回2週間前には鉄筋組んでいたけれど、すでにコン
クリートで固められていた。
上のPに新しい階段作っていました。

これはこのまま大きくなって山ブドウになるのでしょうか。
なんか面白い。

階段登って

稜線に出る頃にはお腹がペコペコ。
チーズクリームなんとかのパン。
結構旨い。

分岐方向へ。
タニウツギ、ハクサンチドリが咲いています。

分岐から振り返ってBコースの稜線。

分岐から頂上方向はガス。
風がなくて虫がうるさいです。

ハクサンチドリ

ツマトリソウ

エゾカンゾウは間もなくの様子。

最後のハクサンイチゲと

最後の階段

チシマフウロ

10:45 頂上
頂上貸し切り
この山では珍しく、
この日お会いした人はほんの数人。

いつものベンチは今年初めて。

今日はゆで卵も付いているのだ。
リッチすぎるかも。

BKとコーヒー
風が全然なくて快適
頂上には40分ほど

アズマギク終盤

ゴゼンタチバナは今年初めて見た。

これは何だろう?

こんな木です。

ルイヨウボタン
yahooショッピングでは615円で売られていました。

オクエゾサイシンなのかな?
これ初めて見つけた。

イワベンケイはいつもと別の場所で見かけた。

タニウツギ

ヨツバシオガマがこれから旬を迎えようとしています。

下りはCコース下って。
シャクヤクを気にしながら下りたけれど結局見つけれれなかった。

13:53 P着
空いていていい山だった。
145/145