ラッセルな山
ちょっと早起きをして平和の滝に向かった。
珍しく朝からプラス気温。
できればこのまま春に向かってほしいものだ。

7:10のスタートはまだちょっと暗い感じ。

林道を歩き始めて30分。
ここからは

スノーシューを履く。

結構急な斜面を登りきって振り返るとこんな感じ。

2本目の鉄塔までは緩やかな登り

3本目の鉄塔まではなだらかで、スキーな道がくっきり。

このあたりから山に取りつけばよかったのだけれど、何しろ
快適な道が続くものだから

結局画像の左端まで行ってしまった。
「なんか違う」とそこで気付いて、

戻るのも面倒でそこからラッセルが始まった。

登りきったところでたっぷりコーンマヨネーズ

そこから山に入りました。
おおむね送電線沿いに進むんですけど。

トレースがないからラッセル

おおむね正しいルートなんだけど

延々とラッセルは続く

気が遠くなってくるよ

クイニーアマン(130円)は美味かった。
帰りにお土産に買って帰ったら好評でした。

現実逃避などしてみる

ウサギの足跡はよく見るけれど、現物を見たことがない。

白樺が見えるともうすぐ900m

迷沢山は見えたけどこの調子だとまだ1時間以上かかりそう。
今日のゴールはここにした。

おにぎり食って

今日はトムヤムクンにした。
以前は食べれなかったが最近は結構好きでたまに作ってもらう。

BKは白いチョコレートがけ。
冬季限定商品。

ついでにまんじゅうも食って。
これ以上食えないから下りる。

下り始めてすぐにスキーの2人組やスノーシューの人とすれ
違う。

いつの間にか立派な道が出来上がっていたりして。
あと2時間遅く出発すればよかったな。

青空も少し出てきて

手稲山もスッキリ

尻すべりはちょこっと

この斜面を下ればあと30分

林道では3台のスノーモービルとすれ違う。
このあたりの山ではそれほど多くないんじゃないかな。
3人ともすれ違いざまちょこんと頭を下げていったのは
「こんにちわ」なのか「すみません」なのか。
音はうるさいけれど礼儀正しい人が多いように感じます。
ただ、1時過ぎてから山に入るのはどうかと思うよ。
できれば朝6時ころから迷沢山に向かってくれたらソートー楽
ができたと思う。
好感度は確実にアップしただろう。

彼らが通り過ぎた後にはこんなに立派な道ができるんだよね。

13:30 P着

締めの肉まんはイマイチだった。
実は今日の山、迷沢山の奥の山に行きたかったんだよね。
迷沢山にさえたどり着けなかったけれど。
それでもこれで週末を気持ちよく過ごせそう。
240/105
珍しく朝からプラス気温。
できればこのまま春に向かってほしいものだ。

7:10のスタートはまだちょっと暗い感じ。

林道を歩き始めて30分。
ここからは

スノーシューを履く。

結構急な斜面を登りきって振り返るとこんな感じ。

2本目の鉄塔までは緩やかな登り

3本目の鉄塔まではなだらかで、スキーな道がくっきり。

このあたりから山に取りつけばよかったのだけれど、何しろ
快適な道が続くものだから

結局画像の左端まで行ってしまった。
「なんか違う」とそこで気付いて、

戻るのも面倒でそこからラッセルが始まった。

登りきったところでたっぷりコーンマヨネーズ

そこから山に入りました。
おおむね送電線沿いに進むんですけど。

トレースがないからラッセル

おおむね正しいルートなんだけど

延々とラッセルは続く

気が遠くなってくるよ

クイニーアマン(130円)は美味かった。
帰りにお土産に買って帰ったら好評でした。

現実逃避などしてみる

ウサギの足跡はよく見るけれど、現物を見たことがない。

白樺が見えるともうすぐ900m

迷沢山は見えたけどこの調子だとまだ1時間以上かかりそう。
今日のゴールはここにした。

おにぎり食って

今日はトムヤムクンにした。
以前は食べれなかったが最近は結構好きでたまに作ってもらう。

BKは白いチョコレートがけ。
冬季限定商品。

ついでにまんじゅうも食って。
これ以上食えないから下りる。

下り始めてすぐにスキーの2人組やスノーシューの人とすれ
違う。

いつの間にか立派な道が出来上がっていたりして。
あと2時間遅く出発すればよかったな。

青空も少し出てきて

手稲山もスッキリ

尻すべりはちょこっと

この斜面を下ればあと30分

林道では3台のスノーモービルとすれ違う。
このあたりの山ではそれほど多くないんじゃないかな。
3人ともすれ違いざまちょこんと頭を下げていったのは
「こんにちわ」なのか「すみません」なのか。
音はうるさいけれど礼儀正しい人が多いように感じます。
ただ、1時過ぎてから山に入るのはどうかと思うよ。
できれば朝6時ころから迷沢山に向かってくれたらソートー楽
ができたと思う。
好感度は確実にアップしただろう。

彼らが通り過ぎた後にはこんなに立派な道ができるんだよね。

13:30 P着

締めの肉まんはイマイチだった。
実は今日の山、迷沢山の奥の山に行きたかったんだよね。
迷沢山にさえたどり着けなかったけれど。
それでもこれで週末を気持ちよく過ごせそう。
240/105