週末は・・
仕事三昧だったな。
1週間前から1週間分くらいの仕事が手元にありまして、週末
がんばりました。
が、何故か未だに1週間分の仕事が手元にあります。
変だな~♪
昨日仕事をしていたら5時過ぎに「焼き肉を食べに行く」とい
う連絡がありまして、
1時間食べ放題980円・・やすっ!
それほどお腹は空いていませんでしたが・・食べましたよ。
元は取れていないと思うけど^^;
いつも思うけど、食べ放題は身体や地球に優しくないね。
その帰りに何故かペットショップに寄りまして・・お付き合いで
何とはなしに見てました。
トイプーが結構好きなwatanabe・・老後はトイプー連れて山に行
こうかと。
トイプーって山に登れるかな?
やっぱり無理かな^^;
で、今日は仕事をしていたら父が救急車で運ばれたとか・・
血圧だって。
薬を飲んでも下がらなかった血圧が、病院で生理食塩水の点滴を
受けて下がったとか・・マジすか?
結局どこも悪いところは見つからず・・
血圧が上がった理由も、それが下がった理由もよくわからないの
でした。
人の体って不思議・・
そして、歳を取るのって怖い。
1週間前から1週間分くらいの仕事が手元にありまして、週末
がんばりました。
が、何故か未だに1週間分の仕事が手元にあります。
変だな~♪
昨日仕事をしていたら5時過ぎに「焼き肉を食べに行く」とい
う連絡がありまして、
1時間食べ放題980円・・やすっ!
それほどお腹は空いていませんでしたが・・食べましたよ。
元は取れていないと思うけど^^;
いつも思うけど、食べ放題は身体や地球に優しくないね。
その帰りに何故かペットショップに寄りまして・・お付き合いで
何とはなしに見てました。
トイプーが結構好きなwatanabe・・老後はトイプー連れて山に行
こうかと。
トイプーって山に登れるかな?
やっぱり無理かな^^;
で、今日は仕事をしていたら父が救急車で運ばれたとか・・
血圧だって。
薬を飲んでも下がらなかった血圧が、病院で生理食塩水の点滴を
受けて下がったとか・・マジすか?
結局どこも悪いところは見つからず・・
血圧が上がった理由も、それが下がった理由もよくわからないの
でした。
人の体って不思議・・
そして、歳を取るのって怖い。
突然のこと
いえ、たいした話しではありません^^;
今日はですね、綱紀監察部の委員会がありまして。
年に2回しかない委員会・・
任期は2年、6月までで事前の話では「年に2回の集まりだから
部会長と兼任できるよね~」みたいな感じでこちらもそのつもり
でいたのですが・・
今日の集まりで部長から「部会長との兼任はできないので今
期で退任してもらうことになりました」って。
内心では「ラッキー!」とか思いながらも表面上は「そうですか
ぁ」みたいな。
綱紀監察部では一番の下っ端で何の役にも立ちませんでしたが、
それでも2年も勤めると少し様子がわかって来て。
相当経験を積まないといつまでも役に立てないと実感しました。
ここ、難しいわ。
いつかまた戻るときが来るのだろうか・・
ともあれ、色々な税理士の方とお会いしてまた色々な話を聞かせ
ていただいて楽しかったです。
お世話になりました。
部内での話し合いから税務署との懇談会のあと懇親会という「飲
み会」・・ビール2杯で十分に酔える経済的なwatanabeでした^^
今日はですね、綱紀監察部の委員会がありまして。
年に2回しかない委員会・・
任期は2年、6月までで事前の話では「年に2回の集まりだから
部会長と兼任できるよね~」みたいな感じでこちらもそのつもり
でいたのですが・・
今日の集まりで部長から「部会長との兼任はできないので今
期で退任してもらうことになりました」って。
内心では「ラッキー!」とか思いながらも表面上は「そうですか
ぁ」みたいな。
綱紀監察部では一番の下っ端で何の役にも立ちませんでしたが、
それでも2年も勤めると少し様子がわかって来て。
相当経験を積まないといつまでも役に立てないと実感しました。
ここ、難しいわ。
いつかまた戻るときが来るのだろうか・・
ともあれ、色々な税理士の方とお会いしてまた色々な話を聞かせ
ていただいて楽しかったです。
お世話になりました。
部内での話し合いから税務署との懇談会のあと懇親会という「飲
み会」・・ビール2杯で十分に酔える経済的なwatanabeでした^^
冬が終わったよ
民代さんを見に行った
夜、毛ガニを食べたら手のひら傷だらけ・・しかもハサミを
親指に突き刺したし。
分かっているくせに毎度同じことをしてしまう・・
学習能力のないwatanabeです。
本日、天気も悪くシアターキノで映画を見てきました。
周防正行監督・構成 ダンシング・チャップリン。

1人で映画を見に行くのはインセプション以来のようです。
って言うか、それ以来映画を見てませんでした^^;
映画館に早めに着いたのですが、それでも結構人が並んでい
ましたよ。
好きな人って結構いるのですね。
映画はね・・
第1幕で制作過程を、第2幕でダンシングチャップリンを。
ドキュメンタリー部分はとても面白かったです。
・・「THIS IS IT」だね。
バレエなんて見たことがないから普通わからないじゃない。
だから第1幕を見てから第2幕のバレエを見ると「なるほどね~」
という感じです。
「なるほどね~」なんて書きながらも途中寝そうになったけど^^
公開初日の1回目。
1回目は通常1800円が1200円になっていました。
それと初日特典で先着50名様にchacott特製“ミニミニ・トゥ・
シューズ”キーホルダーをプレゼント・・していただきました。

使えなさそ~♪
親指に突き刺したし。
分かっているくせに毎度同じことをしてしまう・・
学習能力のないwatanabeです。
本日、天気も悪くシアターキノで映画を見てきました。
周防正行監督・構成 ダンシング・チャップリン。

1人で映画を見に行くのはインセプション以来のようです。
って言うか、それ以来映画を見てませんでした^^;
映画館に早めに着いたのですが、それでも結構人が並んでい
ましたよ。
好きな人って結構いるのですね。
映画はね・・
第1幕で制作過程を、第2幕でダンシングチャップリンを。
ドキュメンタリー部分はとても面白かったです。
・・「THIS IS IT」だね。
バレエなんて見たことがないから普通わからないじゃない。
だから第1幕を見てから第2幕のバレエを見ると「なるほどね~」
という感じです。
「なるほどね~」なんて書きながらも途中寝そうになったけど^^
公開初日の1回目。
1回目は通常1800円が1200円になっていました。
それと初日特典で先着50名様にchacott特製“ミニミニ・トゥ・
シューズ”キーホルダーをプレゼント・・していただきました。

使えなさそ~♪
これおいしいかも・・
2つの地図
いつものアマゾンでカシミール3Dパーフェクトマスターを買
った。

なんと2冊目^^;
1冊目は安い中古を購入したら肝心のCDが使い物にならなくて
再度新品を購入。
ソフトと地図をインストールしてみた。
ところがGARMINのデータを読み込まない。
何しろ通信ができないんだ。
・・こうなると単なる地図ね。
ネットでD3DRM.DLLを探してきたり・・これって何?
バージョンのアップデートをしたり????
ここ何日かこんなことを繰り返していました。
もともと持っていた地図はUUD社のもの。
先日の手稲山はこんな感じでトラックが表示されます。

で、やっと今日こんなことができた。

こっちの方がリアルで楽しいような気もする。
ところが問題は・・
どうしてこういうことができたのかがわからない。
同じことをしようとしたら、
というかできない。
わからないけれどできてしまったというのが本当のところ。
全然関係ないけれどカシミールのエラーメッセージって人間味
があって面白いです。
例えばこんなの。

笑っちゃうね^^
色々とやっているうちにいらないものが増えて、もともとあっ
たものがなくなりました。
データの話ね。
パソコンって本当によくわからない。
った。

なんと2冊目^^;
1冊目は安い中古を購入したら肝心のCDが使い物にならなくて
再度新品を購入。
ソフトと地図をインストールしてみた。
ところがGARMINのデータを読み込まない。
何しろ通信ができないんだ。
・・こうなると単なる地図ね。
ネットでD3DRM.DLLを探してきたり・・これって何?
バージョンのアップデートをしたり????
ここ何日かこんなことを繰り返していました。
もともと持っていた地図はUUD社のもの。
先日の手稲山はこんな感じでトラックが表示されます。

で、やっと今日こんなことができた。

こっちの方がリアルで楽しいような気もする。
ところが問題は・・
どうしてこういうことができたのかがわからない。
同じことをしようとしたら、
というかできない。
わからないけれどできてしまったというのが本当のところ。
全然関係ないけれどカシミールのエラーメッセージって人間味
があって面白いです。
例えばこんなの。

笑っちゃうね^^
色々とやっているうちにいらないものが増えて、もともとあっ
たものがなくなりました。
データの話ね。
パソコンって本当によくわからない。
手稲山 3
追加でいくつか画像をアップします。
すべてサムネイルになっています。

羊蹄山が見えるとポイントが高いと感じるタイプです^^

国際スキー場。

画像をアップで見るとリフトや人が見えます。
デジイチってすごいね。

無意根山。

余市岳。

この日唯一の鳥。
咥えているのは鳥の羽のようです。
既出のエナガ。
この季節に限らず・・冬も夏もこの山は結構な人が来ています。
今時期長靴で登っている方もいますよ。
朝とお昼ころでは雪質が違いますので軽アイゼンやロングスパ
ッツなどがあればより快適かと。
もちろんそれらがなくても十分何とかなると思います。
私もこの日は軽アイゼンの出番はありませんでした。
面倒だっただけですけど^^;
何だか調子が上がらなくてバテバテの1日でした。
140/80
すべてサムネイルになっています。

羊蹄山が見えるとポイントが高いと感じるタイプです^^

国際スキー場。

画像をアップで見るとリフトや人が見えます。
デジイチってすごいね。

無意根山。

余市岳。

この日唯一の鳥。
咥えているのは鳥の羽のようです。
既出のエナガ。
この季節に限らず・・冬も夏もこの山は結構な人が来ています。
今時期長靴で登っている方もいますよ。
朝とお昼ころでは雪質が違いますので軽アイゼンやロングスパ
ッツなどがあればより快適かと。
もちろんそれらがなくても十分何とかなると思います。
私もこの日は軽アイゼンの出番はありませんでした。
面倒だっただけですけど^^;
何だか調子が上がらなくてバテバテの1日でした。
140/80
手稲山 2
手稲山 1
昨年の11月以来久しぶりに手稲山に登りました。
今年の冬はね、
手稲山近辺の気になる山・・阿部山、百松沢山、迷沢山を登
れてとても満足です。
で、今日は締めの手稲山。
今まで名前もわからず気にも留めなかった山が、1度登ると
自分の中でその存在感も変わって来ます。
来年もまた登ろう。
このところ札幌はとても暖かく一気に春に向かっていること
を感じます。
2週間ぶりの山も川の水の音が大きく聞こえるようになって
ました。
雪融けは進んでいる。
下の気温は高めでしたが頂上の気温は3℃か4℃位。
風が吹いたらやっぱり寒いや。
もうすでに営業も終わっていると思っていた手稲ハイランドは
まだしっかり営業していました。
頂上に近づくにつれて音楽やリフトを降りるときの注意などが
聞こえてきます^^;

今年の冬はね、
手稲山近辺の気になる山・・阿部山、百松沢山、迷沢山を登
れてとても満足です。
で、今日は締めの手稲山。
今まで名前もわからず気にも留めなかった山が、1度登ると
自分の中でその存在感も変わって来ます。
来年もまた登ろう。
このところ札幌はとても暖かく一気に春に向かっていること
を感じます。
2週間ぶりの山も川の水の音が大きく聞こえるようになって
ました。
雪融けは進んでいる。
下の気温は高めでしたが頂上の気温は3℃か4℃位。
風が吹いたらやっぱり寒いや。
もうすでに営業も終わっていると思っていた手稲ハイランドは
まだしっかり営業していました。
頂上に近づくにつれて音楽やリフトを降りるときの注意などが
聞こえてきます^^;

長かった1日
今日は長い1日でした。
何しろ8時から税理士会の飲み会がありましたから。
2月に引き続き「若手税理士の意見交換会」という行事。
49歳の私・・かろうじて若手です♪
札幌北支部では要職に若手が就いてがんばっています。
そして専門部や部会に若手を起用しようとしています。
でね、
若手を集めてそれらの構成員を若返らせようという試み。
今日集まった人たちで後悔した方達もいるような気がします。
ただの飲み会だと思ったら一本釣りされたりして^^
私自身は次期の部会長と綱紀監察部の委員をしていますので
そういう意味では怖いものはありませんでした。
どちらかというと「やっぱり何か経験しないとだめだよね~」
みたいなフォローする役割でした。
ついこの間までは向こう側にいたのに・・今は反対側にいる自
分が不思議です。
部会長としての役割は6月からになりますが、事あるごとに挨
拶をさせられています。
自己紹介などは毎度のこと。
苦手意識は今のところなくならないけれど・・
いつかこういうことがそれほど苦にならに日が来たらありがた
いな。
それでも、
最近は少しづつですが会員の名前と顔が一致してきて・・ホン
トに少しづつですが^^;
積極的に名刺交換をしています。
同じ方の名刺を3枚見つけた時はさすがにショックですが・・
今日も名刺交換の時に、お互いに「以前名刺交換をしているか
もしれませんね~」と言いながら名刺交換しました。
・・たぶんしています。
次にお会いした時にまた名刺を交換するかもしれませんが、そ
うやって顔と名前が一致する日が来るかと。
先は長いな。
何しろ8時から税理士会の飲み会がありましたから。
2月に引き続き「若手税理士の意見交換会」という行事。
49歳の私・・かろうじて若手です♪
札幌北支部では要職に若手が就いてがんばっています。
そして専門部や部会に若手を起用しようとしています。
でね、
若手を集めてそれらの構成員を若返らせようという試み。
今日集まった人たちで後悔した方達もいるような気がします。
ただの飲み会だと思ったら一本釣りされたりして^^
私自身は次期の部会長と綱紀監察部の委員をしていますので
そういう意味では怖いものはありませんでした。
どちらかというと「やっぱり何か経験しないとだめだよね~」
みたいなフォローする役割でした。
ついこの間までは向こう側にいたのに・・今は反対側にいる自
分が不思議です。
部会長としての役割は6月からになりますが、事あるごとに挨
拶をさせられています。
自己紹介などは毎度のこと。
苦手意識は今のところなくならないけれど・・
いつかこういうことがそれほど苦にならに日が来たらありがた
いな。
それでも、
最近は少しづつですが会員の名前と顔が一致してきて・・ホン
トに少しづつですが^^;
積極的に名刺交換をしています。
同じ方の名刺を3枚見つけた時はさすがにショックですが・・
今日も名刺交換の時に、お互いに「以前名刺交換をしているか
もしれませんね~」と言いながら名刺交換しました。
・・たぶんしています。
次にお会いした時にまた名刺を交換するかもしれませんが、そ
うやって顔と名前が一致する日が来るかと。
先は長いな。